About the Fund
基金について
ご挨拶
北海学園は、1885年に開学した北海英語学校を起源とし、以来、徐々にその規模を拡大してまいりました。現在では、北海学園大学、北海商科大学、北海高等学校、北海学園札幌高等学校の4校を設置する学園へと発展しております。これもひとえに、本学園の教育に対し、皆様より賜ってまいりましたご理解とご支援の賜物であり、心より厚く御礼申し上げます。
創設以来、本学園が大切にしてきた教育の柱は、“開拓者精神(Pioneer Spirit)”です。この精神は、設置各校のスクールモットーにも通底しており、自発的かつ創造的に、社会のさまざまな分野で活躍できる人材の育成に力を注いできました。「パイオニア(Pioneer)」とは、未知の分野を切り拓く先駆者であり、革新の意志と力を備えた人材を意味します。本学園が目指すのは、まさにそのような人材の育成です。
現在、少子高齢化による入学年齢人口の減少や、急速な社会変化などにより、私立学校を取り巻く環境は非常に厳しい状況にあります。こうした中にあっても、変化に柔軟に対応し、困難を乗り越えていく“開拓者精神”を持った人材を輩出することこそが、本学園の使命であると強く認識しております。
これからの時代を切り拓く若者たちの育成を支えるために、「北海学園パイオニア基金」の趣旨にご賛同いただき、皆様からの力強く、温かいご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
北海学園理事長
安酸 敏眞
北海学園パイオニア基金について
未来を切り拓く若者たちを応援します ―――
1885年の創設以来、北海学園は「開拓者精神(Pioneer Spirit)」を教育の柱として、地域社会とともに歩んできました。現在では、大学2校・高校2校を擁する学園として、多くの人材を社会に送り出しています。
この“開拓者精神”を次世代へとつなぎ、未来を担う若者たちの学びと挑戦を支えるため、2025年10月、設置各校の「教育振興資金」を発展させ、「北海学園パイオニア基金」を設立しました。
若者の可能性を広げるために ―――
少子高齢化や社会の急速な変化により、私立学校を取り巻く環境は厳しくなっています。こうした時代だからこそ、変化に柔軟に対応し、困難を乗り越える力を持った人材の育成が求められています。
「北海学園パイオニア基金」は、北海学園が目指す“未知の分野を切り拓く先駆者”の育成を支えるための仕組みです。
ご寄付の活用先 ―――
皆さまからのご寄付は、以下のような活動に活用させていただきます。
- 奨学金の充実
設置各校が教育振興資金で実施してきた奨学金事業を継承します。 - グローバル人材育成
海外留学や語学研修などへの助成を行います。 - スポーツ・文化活動支援
部活動に必要な道具や遠征等などを支援します。 - 教育・研究環境の整備
施設・設備の充実を図ります。 - 学園全体の発展支援
北海学園の教育活動全般を支えます。
次世代の開拓者に、皆さまの力を ―――
北海学園は、これからも地域と世界をつなぐ人材を育てていきます。そのためには、皆さまのご支援が不可欠です。「北海学園パイオニア基金」の趣旨にご賛同いただき、温かいご支援・ご協力を心よりお願い申し上げます。